リタライフ電極のお手入れ方法

Hello Everyone!!


今日は意外と質問が多い


「電極のお手入れはどうすればいいの?」


という質問にお答えしたいと思います。


リタライフホワイトは電極のお掃除時期になると自動でお知らせしてくれます。


電極のお手入れが必要になったさい、必要なのは以下のもの。




①クエン酸ORポット洗浄中(市販で売られているもので大丈夫です)



②水を張った洗面器、または水を張った足湯バケツなど




《やり方》


水を張ったバケツ(入れ物)に電極をいれてクエン酸またはポット洗浄中を大さじ2 ~ 4 杯程度溶かし、一晩つけ置き(約10時間以上)してから冷水で電極を軽く洗い流して完了です。



《動画》


電極部分にカルシウムなどが付着すると水素が発生しにくくなり威力が半減してしまいます。


お知らせサインがでたらコマメに洗浄しましょう!!


ちなみに私は足湯をしているのですが家族も使っているので足湯だと1週間に一回くらいでお手入れサインがでます(;´∀`)


足湯バケツは水素濃度が濃いのと汚れがすごくつきやすいので頻繁にお手入れしないとなんですねー。



まぁこんなに汚れがでるくらいですから。。。(足湯画像)

何度見てもこの画像は驚きですよー\(◎o◎)/!



ではではEnjoy水素生活☆彡



水素風呂(Lita Life)レンタル正規取次店~美容と健康をあなたにお届け~

水素風呂(Lita Life)は自宅で簡単に水素風呂が楽しめます! 医療現場や美容業界で今大注目の水素! 今ならお得なキャンペーン中◎

0コメント

  • 1000 / 1000